*記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スモールワールズとは
東京・有明にある総面積7,000㎡のアジア最大級のミニチュアミュージアムです。トンネルを抜けると、そこに待ち受けるのは小さな世界。人や乗り物が行き交う物語が広がっています。 引用:公式サイト
スモールワールズ行ってきました
夏休みに気になっていた、スモールワールズTOKYOに行ってきました♡
至る所にギミックがあって、広さ的にはそこまで広くないのに気付いたら2時間🤣
楽しかったねぇ😍と大興奮だった"スモールワールズ"を紹介します✏️
ちなみに窓口で当日券も買えますが
お得な前売り券をアソビューでGETしていきました🙆
5つのエリア
さていよいよ入場🌈
トンネルを抜けて3階まであがると...
5つのエリアに分かれてミニチュアの世界が広がっていました✨️
宇宙センターエリア
最初に見えてくるのが、「宇宙センターエリア」です。
すごーい!と見始めたところでシャトル打ち上げのアナウンスが流れてきてびっくり!
定刻になるとシャトル打ち上げの準備が始まり、
ゆっくりゆっくりスタンバイの位置まで動き出します
そして本当に飛ぶんです🚀
もうこれだけで大興奮👏✨️
各時代のロケットや衛星も展示されていました。
あまり詳しくない私でも、かっこいいー!😍てなりましたよ✨️
このエリアにあるギミックボタンを押すと出てくる プリマハムの工場見学してるのが可愛くて♡
ギミックボタン押さないと出てこないので、ぜひ探してみてください😆
(この写真みたいに止まってなくて動いてます🤣)
世界の街エリア
次に見えてきたのが「世界の街エリア」。
トロッコや電車が走っていたり、人々の暮らしや季節を感じられるようなエリアでした。
ちょうど夏のイベント「恐竜探しゲーム 2023」が開催されていて(10月9日まで延長)
恐竜を探してキーワードを集めるゲームもこのエリアでした🦖
①のようなボタンを押すと何かが起こるギミックがたくさんあるのですが
ここでは②もあって、列車のスピードまでコントロールできました🚃💨
ただ眺めるだけじゃないので、子供も楽しめます😆🎵
瑱石門市街地というアジアをイメージした国の繁華街✨
写真は撮ってませんでしたが、
昼夜で雰囲気がガラッと変わっておもしろいです🙆
美少女戦士セーラームーンエリア
次は「美少女戦士セーラームーンエリア」🌙
どこかにセーラームーンがいるはずなのに見つけられない…
どこだ、どこだ?と隅々まで探しました🤣
そして遂に!!見つけた!!
セーラームーンとタキシード仮面😍
このエリアには高田純次さんもいましたよ🤣
関西国際空港エリア
そしてお次は「関西国際空港エリア」✈️
関空は行ったことないものの、空港大好きな我が家は大興奮😍
あの空港のピンポンパンポーンの音で本当に空港にいる感覚です😳✨️
飛行機が動いているところ、離着陸何度も見ちゃいました😆❤️
小さなトンネルがあって、潜った先には下の写真の黄色のエリアからモグラのように頭を出すことができて
めちゃくちゃ目の前で動く飛行機が見ることができるんです!!🙌
ちなみにこのエリアには休憩ができるラウンジもありました🛋️
エヴァンゲリオン エリア
エヴァンゲリオンエリアもありました。
6歳の娘はちょっと怖いとのことと、ワークショップの場所からの枝分かれだったので
回らずに出てしまいましたが💦
好きな人にはたまらないエリアだと思います😁
自分のミニチュアフィギュアを作ろう♪
ミニチュアの世界を堪能したあとは、自分そっくりのミニチュアフィギュアを作りましょう!
- 1/80サイズ (約2cm)
- 1体 2,000円
- 1/35サイズ (約5cm)
- 1体 3,500円
3Dフィギュア撮影
どうやってミニチュアを作るかというと
こんな感じで3Dスキャナーで撮影してもらうだけ😳
1か月後くらいに出来上がります👏✨️
再来場の時に1Fミュージアムショップで受け取ることもできますし🙆
フィギュア完成次第、郵送(国内一律650円)してもらうことも可能です🙆
今回、娘の提案で”手を繋いでる風”のポーズにしました🤝💕
手を繋いで1体として作ることもできるけど
人形遊びみたいに別々で作りたいとのことで2体作りました💡
そして待ちに待ったフィギュアが完成😍✨️✨️
いや…ちょっとそのまますぎて!!
モザイク入れるか悩むレベルです🤣
届いて家族で大興奮😆❤
実はふたりして手のひらを前にむけてしまったんですが
だいたい手を繋いでる感じになりました👍✨️
娘もものすごく喜んでて、最高の思い出に…♡
先程ちらっと言いましたが、ペア・グループ等で1体を作ることもできます💡
また、フィギュアの制作のみと、館内に1年間設置することができる住民権付のプランもあります。
どちらも1人で1体作る場合と料金が異なるので詳しくは公式HPを確認してみてください。
ミュージアムカフェ
2階にはミュージアムカフェがあり
日本の夜景を再現した大型ジオラマを楽しみながら食事をすることができます☕
香燻あらびきポーク対象メニューを注文すると
ガチャ用のコインをもらうことができます🙆アクリルスタンドとマスキングテープをGETしました😍
ちょうど空いている時間だったので
ジオラマの目の前のカウンターの席で堪能しました😆🍴
詳細
- 営業
- 9:00~19:00 (最終入場18:00)
営業時間および営業日の詳細は:公式サイトをご確認ください。
- チケット料金
- 大人(18歳以上)2,700円,中人(12~17歳)1,900円,小人(4~11歳)1,500円,3歳以下 無料
(当日、販売窓口にて 障がい者/福祉手帳/受給者証 提示で割引あり。
1Fチケットカウンターにて年間パスポートの販売あり。)
- 会場
- 東京都江東区有明1丁目3-33 有明物流センター
- アクセス
- ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩3分
- りんかい線「国際展示場」駅から徒歩9分