*記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
子供の英語学習教材って、皆さんは何を基準に選んでますか?
我が家では、もうすぐ3歳になる娘の英語学習教材をずっと検討していましたがなかなか決められずにいました。
今回、ようやくこれだ!と思える教材に出会えたので、ご紹介&オススメしたいと思います。
子供の英語学習教材の比較検討している方の参考になれば嬉しいです!
『こどもちゃれんじ Englsh』に入会しました
幼児向けの通信教育といえば、ベネッセの「こどもちゃれんじ」を最初に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
"しまじろう"でおなじみの教材ですね^^

その「こどもちゃれんじ」には幼児向けの英語教育バージョンもあるのは知ってました??
今回はその『こどもちゃれんじ Englsh』に入会したので、数ある幼児向け英語学習教材の中、ディズニー大好きな我が家がなぜしまじろうに入会を決断したのか?その理由と、惹かれた教材の内容を紹介したいと思います!

我が家にも「こどもちゃれんじ」のDMはよく届くし、私も旦那も昔こどもちゃれんじを受講した経験はあるのですが、
「こどもちゃれんじ」と言えば
- 付録が楽しみ
- でも教材は溜まるばかり
というイメージが強く、特に入会を検討することはなかったんです。
しかも、幼児向けの英語学習教材には有名な「ディズニー英語システム」があるので、ディズニー大好きな我が家としては、そちらの方の入会を検討していたくらいでサンプルまで取り寄せていました。
でも今回ばかりは『こどもちゃれんじ English』のDMが届いた次の日には入会を決断。
そしてその決断が正しかったと思わされるほど、DMのトライアルが届いてからの1週間で娘に変化がありすぎて驚いています。。!
まずはその入会のきっかけから書いていきます。
▶▶「こどもちゃれんじEnglish」入会・資料請求はこちら
入会のきっかけ
先程も書きましたが、入会のきっかけは正直捨てる候補だった「こどもちゃれんじ English」のDMに付いてきたトライアルDVDです。
ゴミの日が近かった為、一応一度軽く流して見せてみてから捨てようと思って流していたら
思った以上に娘が気に入って!!
最初2回くらいは歌のところだけ一緒に踊るだけだったのが
「もう一回、もう一回!」と何度もせがまれて繰り返し観ていたら
いつの間にか耳で聞いたまま歌も歌えるようになっていました👀
こどもの吸収力ってホントにすごい。。。
そして耳で聞いたままを繰り返しているからなのか、すごく発音がネイティブみたい。。褒めすぎ?笑
そもそも我が家は子供の英語教育自体には関心を持っていて、
前述通り、ディズニー好きな我が家としては、当然のごとく「ディズニー英語システム」が候補に挙がっていました。
が、サンプルも頼んだのに娘はあんまりハマってくれず…ミッキー達には反応するものの、それだけという感じ…
来年、幼稚園に入園するタイミングで英語教室には通わせようかーとも思っていたのですが、
娘が思いのほか「こどもちゃれんじ English」のサンプルDVDに好反応だったので
これだ!これはチャンスだ!
と。
とりあえずお試し導入というつもりで英語を楽しむ、好きになる、きっかけとして英語に触れる時間を作りたいと思い
旦那に相談。
「本当にこどもちゃれんじでいいのか?(ディズニーの英語学習教材じゃなくて笑)」
「まぁ途中でやめることもできるならやってみたら?」
という感じで少し半信半疑な様子でしたが(笑)娘のハマり具合を見て、これは良い!という母の直感で入会を決断。
ちょうどお家で過ごさなくてはいけない時間が長くなっている今、
良い刺激にもなるなーと思ったのも理由のひとつですね👍
▶▶「こどもちゃれんじEnglish」入会・資料請求はこちら
『こどもちゃれんじ Englsh』ってどんなもの?
ここまで入会までのきっかけをお話ししてきましたが、『こどもちゃれんじ Englsh』とは実際どんなものなのか?ということを具体的に紹介していきます!
- 子ども英語教材5年連続No.1
- ネイティブスピーカーの発音と英語表現にこだわりのある質の高い教材
- 2ヵ月に1回、年齢にぴったりの教材、必要なカリキュラムが必要な時に届く
- 夢中になれる楽しい遊びで英語にたっぷり触れられる
- DVDと連動している高性能のおもちゃでアウトプットもできる教材
日本語の「こどもちゃれんじ」の方は毎月教材が届きますが、『こどもちゃれんじ Englsh』は2ヵ月に1回です。
◎「こどもちゃれんじ」を受講してない方でも、『こどもちゃれんじ Englsh』のみを受講することができます!!我が家は今のところ『こどもちゃれんじ English』のみです。(娘のハマり具合から今後おそらく、日本語版のこどもちゃれんじも入会検討することになると思いますが)
◎万が一合わないな、という方も最短2回から受講可能なので、すぐ退会することもできます。
1回で全部教材が届くものよりも、学ぶ内容が順番に決まっているて、合わなければすぐやめることもできるので気軽に試してみることができますよ!

実際、トライアルDVDを観ていて感じたのが、
歌とダンスで楽しみながら学習するので
あっという間に内容を覚えてしまうこと!!
歌ったり踊ったりしたいために、自ら「もう一回観る!」と繰り返し観るんです!
これって一番重要なことだと思います。
楽しくなくては続かないのは、子どもも大人も同じですよね。
年間約780語の英単語を楽しく学べる
2~3才向け『こどもちゃれんじ ぽけっと』では、年間約780語✨
歌やダンス、ごっこ遊びで楽しく遊びながら学んでいきます!
2,3歳の子が好きなことで学べるって良いな、って思って
なんなら一緒に親である私自身も発音から学んでいこうなんて思って、
一緒に声にだしたり、踊ったりして楽しんでます笑
でもでも、「こどもちゃれんじ Englsh」の良いところのひとつとして、
忙しいパパ・ママ向け英語教材としても優秀で、シンプルな玩具設計になっているので、ひとりでも楽しんで遊べるようにもなってます♪
気になった方は、ぜひ一度資料請求してみてくださいね😊
▶▶「こどもちゃれんじEnglish」入会・資料請求はこちら
次回は開講号について書いてみたいと思います✏️
実際にどんなものが届くのか中身が知りたい!という方は、こちらも参考にしてみてください✨
