なっちゃんママのディズニーと子育ての日々。

6歳児の子育て真っ最中!ディズニー大好きママです。子育てのこと、ディズニーのことについて書いていきます! アンバサダーホテルでの結婚式、前撮り「キャッスルフォト イン ファンタジーランド」、ディズニークルーズ、フロリダ ディズニー、カリフォルニア ディズニー、D23、その他コンサートやイベントなどのレポートを挙げていきます!

ウェットシートケースにディズニー柄が登場!

我が家の子育て生活で無くてはならないものの一つがウェットシート。

食べ物をこぼした時やちょっとした手の汚れなど、ウェットシートひとつあるだけで外出先でもサッと使えるのでとっても重宝します。

でも市販されているウェットシートをそのままで使っていると、テープの粘着が弱くなってしっかり封がされず、最後の方はウェットじゃなくなっているなんてことも…

なので、ウェットシートは必ずウェットシートケースに入れるようにしています。

ケースがあれば保存性はバッチリ!

しかもウェットシートケースは、『市販のウェットシート用フタを取り付けるだけ』

いちいちウェットシートに貼ったり、剥がしたりしなくて済むんです!

そんな便利な「ウェットシートケース」にセリアからディズニー柄が出てました!!

wetcase01

柄はミッキー&ミニーとプーさんの2種類

同じ種類で、ウェットシートのフタもあったので一緒に購入しました💕

使い方は簡単!

真ん中の穴の部分に合わせて、市販のウェットシート用フタを装着!

wetcase03

ウェットシートの取り出し口のテープを外して、ケースに入れます。

wetcase04

上から見たら、こんな感じ。

wetcase05

きちんと閉じたら、完成!!

あとはウェットシートがなくなったら、毎回交換するだけ🙌

wetcase02

便利な上に、どんなウェットシートも可愛くなりますね💕

wetcase07

この自立するところもポイントです!!
テーブルの隅にちょこんと立たせて置けますよ♪

どんなウェットシートも入る?

ウェットシートケースの本体サイズは(約)縦14.7㎝×横22㎝×マチ5㎝です。

我が家ではAmazonブランド「Mama Bear」の60枚入りの手口ふきを使っていますが余裕で入ります。

因みに、Amazonブランドの手口ふきは純水99%以上な上に、コスパもいいのでオススメです!

ウェットシートの幅がだいたい3㎝程度で、まだまだ余裕があるので80枚入りのウェットシートも入ると思いますよ!

市販のウェットシートのフタは何でも合う?

元々使っていた、お気に入りの小さいフタをつけたかったのですが

wetcase08

ケースの取り出し口の方が大きくて、合いませんでした。

wetcase09

ウェットシートケースの取り出し穴のサイズは(約)縦3.2㎝×横6.3㎝なので

それよりも大きい穴を持つウェットシート用フタを使えばいいみたいです。

ぜひ、セリアでチェックしてみてください👍

ディズニークルーズには、子供だけが楽しめる「キッズ クラブ」があります!

普段は子供たちだけが楽しめる施設ですが、前回書いたパーソナルナビゲーターの読み解き方の記事の中でもご紹介した『Open House Youth (オープンハウス)』のタイミングで、大人でも見学できる時間がありますので是非チェックして行ってみてください✏️

(一緒にツアーに参加されていた日本人のご夫婦は、オープンハウスを知らずに見逃したためとっても悔しそうにされていたので…)

今回はドリーム号に乗船後、出航までの時間に見学してきましたので写真とともにご紹介します🚢

オセアニアクラブ

キッズクラブ「オセアニアクラブ」は対象年齢:3~12歳のエリアです。

対象年齢が一緒の「オセアニアラボ」と中で繋がっていて、どちらのエリアでも色々とイベントが行われます。

早速、中を見ていきましょう!!

LRM_EXPORT_21025082510363_20190520_111438756

入ったらいきなり大きな画面を独り占め...!?羨ましい光景が目に入ってきました。笑

LRM_EXPORT_21780167158408_20190520_112725246

乗船後早々に、こどもたちが夢中で遊んでいる!🚢

MONSTER'S ACADEMY

monsters-academy01

モンスターズインク モチーフの部屋です!!

monsters-academy02

壁にも時計にもモンスターズインクのロゴマークが!!

monsters-academy04

このドアは...!
通らずにはいられませんね笑

monsters-academy03

マイクも最高のこの表情で出迎えてくれています!!笑

PIXIE-HOLLOW - 妖精の谷 -

pixie-hollow01

ティンカー・ベルの妖精の谷「ピクシー・ホロウ」もありました🌼

pixie-hollow02

塗り絵やお絵かきが出来るスぺース。居るだけでウキウキするお部屋でした🌻

EXPLORER POD - 潜水艦 -

explorer-pod

ニモ モチーフの潜水艦!

explorer-pod02

“CASTAWAY CAY(キャスタウェイ ケイ)” と書かれたプレートもありました!

ANDY'S ROOM - アンディの部屋 -

ANDY'S ROOM

本当に楽しみにしていたANDY'S ROOMにやってきました!!

andys-room02

みんな大きくて可愛い……!💕

andys-room03

ミスターポテトヘッドの顔は、ちゃんとパーツもくっつけて遊べるようになってました♪

andys-room07

スリンキーは胴の部分を潜れるようになってました。

andys-room04

ラジコンカーのRCもいました!

andys-room06

もちろんレックスもいましたよ!

andys-room05

こんな部屋で毎日遊べるなんて、子供達が羨ましいですね😁💕

it's a small world nursery! - 保育所 -

nursery

こちらは3ヵ月~3歳未満の子が対象の保育所(有料)です。

「イッツ・ア・スモールワールド」モチーフの入口も可愛かったです💕

以上、普段は子供たちだけが遊べる「キッズ クラブ」エリアのご紹介でした。

ぜひ、オープンハウスの時をチェックして見逃さずに行ってみてくださいね🚢💕

突然ですが、急な雨でバッグが濡れて汚れた、色落ちしたなどの経験をしたことはありませんか?

今日は3COINSで見つけた大事なバッグを雨から守る「バッグ用レインポンチョ」を紹介します!

バッグ用レインポンチョ

LRM_EXPORT_306862390552647_20190610_193407804
3COINS 「バッグ用レインポンチョ」
価格 300円+税

色は写真の紺と、淡いピンクの2色展開でした。

LRM_EXPORT_307791730438178_20190610_195924259
本体サイズ
縦 約33cm × 横 約99cm

注意事項には「完全防水加工製品ではございません」と書かれているので、念のため防水スプレーをかけてから使うのが良さそうですね💮

LRM_EXPORT_307418985536758_20190610_195311515
バッグ持ち手通し部分のサイズ
横 約19.5cm × 幅 約3cm

このようにケースの中にレインポンチョが入っています。

LRM_EXPORT_307661989798905_20190610_195714519

綿 × 合皮素材の、ディズニーファンにはお馴染みホテル宿泊者限定のトートバッグ。

サイズ:縦39.5cm × 横31cm × 幅13.5cm

▼このバッグに「レインポンチョ」をつけたのがこちら

LRM_EXPORT_307500935729851_20190610_195433465

ぴっ、ぴっ、ぴったりーー!!✨

かぶせるだけなので簡単です!

LRM_EXPORT_307729731679973_20190610_195822261

上から見た感じは、こんな感じ。

そのまま鞄を開けることもできました!👍

これで突然の雨でも、鞄を守ることができます!!もう泣かなくて済みますね…!笑

売り切れ前にGETしてみてください❤️

今日から『ディズニー七夕デイズ』始まりますね🌠

LRM_EXPORT_114918581843607_20190605_193844099

前日の昨日、ボンボヤージュに行ってきましたのでレポートします✏️✨
※2019年6月5日現在の情報です。

『ボンボヤージュ』にあったグッズ

ディズニー 七夕デイズ

LRM_EXPORT_112972103660079_20190605_190347501

ボンボヤージュにも七夕デイズシリーズ、たくさんありました🌠嬉

tanabata-days03
tanabata-days02

全部可愛くて迷いましたが、とりあえず目当てのものだけ買いました🎶

tanabata-days01

でも、和柄クレオのシリーズはここだけ…!

欲しかったクレオの巾着とマスキングテープはパーク内だけだったみたいです。。残念

Pink Pop Paradise

アイスクスリームモチーフのポップでキュートなデザインのシリーズ💕

LRM_EXPORT_115091020658593_20190605_194136537

欲しかった「キャンディプラケース」は置いてませんでした。
「オンラインではお品切れしています」だったので、パークにはあったはずです!

でも、カップが買えたので大満足🙌💕

レトロかわいいシリーズ

LRM_EXPORT_114982518476760_20190605_193948035

シールが欲しかったのですが、ボンボには置いてませんでした。。!

ふせんはありました🎶

浴衣 ぬいぐるみバッチ

LRM_EXPORT_113237467070967_20190605_190812864

これは可愛すぎる…!反則です! 笑

LRM_EXPORT_113413340409338_20190605_191108737

夏ポージーもいましたよ!!💕

Disney Sports

LRM_EXPORT_113779847863833_20190605_191715245

東京ディズニーリゾート発のスポーツグッズ「Disney Sports」もありました!

LRM_EXPORT_113681710866527_20190605_191537108

「adidas」とのコラボ商品もボンボヤージュにありましたよ!かわいい!💕

LRM_EXPORT_115279766319459_20190605_195517315

暑くなってきたので、大活躍しそうな「冷感タオル」も買えました♪

クッション

LRM_EXPORT_112819763871960_20190605_190115161

「グローブシェイプ・チキンパオ」「ミッキーバーガー」のクッション!

5月のインの時に買おうか迷ってやめてしまったんですが、やっぱり可愛いです!!😍

次回インの時にアプリで購入することにしました✊

LRM_EXPORT_112892322783078_20190605_190227720

他にも、かわいいクッション並んでました🎶

キッチン

LRM_EXPORT_113504850494199_20190605_191240248

パーク内で使われている紙皿と同じ柄のプレートもボンボで購入できます🌼

家でパーク気分を味わえるのは嬉しいですよね🌈

LRM_EXPORT_113110843399870_20190605_190606241

ハンドソープもたくさん並んでました!

食品

LRM_EXPORT_113174670595887_20190605_190710068

このカレー、初めて見ました👀💦前からあったんですかね?

CDみたいなパッケージで、レトロ感がかわいかったです💕

LRM_EXPORT_113040944954271_20190605_190456342

山盛りのミニラーメン!

娘が欲しがったので買うことに!ミキミニで正面向いてほしいので次回もう1個買おうかな…❤️
そうなると、ミニうどんもほしくなるなぁ笑

以上、ボンボヤージュでした。

LRM_EXPORT_113308497597294_20190605_190923895

「ディズニー 七夕デイズ」楽しみましょう🌠

※2019年6月5日の情報です。

2015年の秋“ハロウィンシーズン”念願だったディズニークルーズに行ってきました🚢💕

バハマクルーズ4泊の旅でしたが、グリやパーティー、アクティビティと正直かなり忙しかったです!!

これからディズニークルーズに行くよーという方にも、可能な限り時間を有効に使って楽しんできてほしい!

ということで、ここではこれから行く方必見!「PERSONAL NAVIGATOR(パーソナル ナビゲーター)」の読み解き方を解説していきたいと思います。

※この記事では、ネタバレは極力さけて書きましたが、オススメポイントも書いていますので、ご注意ください。また2015年の情報です。

「PERSONAL NAVIGATOR(パーソナル ナビゲーター)」とは

「PERSONAL NAVIGATOR(パーソナル ナビゲーター)(以下、ナビゲーター)」は、船内のイベントスケジュールや案内が書いてある情報誌です。

ナビゲーター

客室に置いてありますが、ゲストサービスでも貰えます。

このナビゲーターをチェックしながら一日の予定を立てていくので、見逃しのないようチェックしていきましょう!

ナビゲーター

インフォメーション

インフォメーション

まず右上に書かれているのが、インフォメーションです。

①日の出 / 日の入り時間
②その日のドレスコード
③当日の天気/気温
④翌日の天気/気温

クルーズ中に朝日を見るのが夢だったので、朝が苦手&長旅で疲れていた私ですが、①の時間をチェックして目標を達成しました🌅✨

ディナーには②のドレスコードをチェックして着て行きます👔✨

Cruise Casual(クルーズ カジュアル)
普段着(Tシャツなどラフな格好でOK)
Optional Dress Up(フォーマルデイ)
スーツやパーティードレスなどフォーマル
Halloween/Pirate or Cruise Casual(ハロウィン / パイレーツ)
ハロウィンやパイレーツの仮装をします。

ハロウィンの仮装に関しては、乗客もクルーも皆さん本格的に仮装されてますので、気合いを入れて楽しみましょう🎶

赤のライン上に書かれているのが、その日の寄港地などの予定です。写真は初日のナビゲーターなので、“PORT CANAVERAL(ポート・カナベラル)”になっています。

WALT DISNEY THEATRE(ウォルト・ディズニー シアター)

ウォルトディズニーシアターのショー

表紙のメインになっているのが、「WALT DISNEY THEATRE(ウォルト・ディズニー シアター)」で毎日行われる、見逃し厳禁の日替わりのショーです!

1日に2回公演されますが、ディナーの時間が早い人は2回目公演、遅い人は1回目公演を観ることになりますので、必ず上映時間にご注意ください!

因みにシアター内は冷房がガンガンでかなり寒かったです⛄カーディガンなど羽織り物を一枚持っていくことをオススメします!

Don't Miss(要チェック!)

要チェック イベント

タイトルの通り、見逃せないイベントが紹介されています!

船内のガイドツアーがあるよー、キャプテンからサインが貰えるよー、とかその内容を教えてくれますので絶対チェック!しておいてください✏️

DRINK OF THE DAY(日替りドリンク)

日替わりドリンク

ここに書かれているのは、追加料金で楽しめる、日替わりのオシャレなドリンクのことです!

アルコールとノンアルコールがありますよ。

スケジュール

スケジュール

紙一面にびっっっしりと書かれているのが、その日1日のスケジュールです!

1日のスケジュールが朝昼晩に3分割され、横軸に「時間」、縦軸に「対象年齢別」で書かれています。

グリーティング スケジュール

キャラクターのグリーティングはこの「CHARACTERS」欄です!

キャラクター名とその下に場所が書かれています。予定時間の少し前に行けば、さほど並ばずグリが出来ました🎶

オープンハウス

裏技的に、見逃さずにチェックしてもらいたいのが、この時間!!

「Youth Activities Open House」と書いてある時間は、オープンハウスと言って普段子供たちだけが遊べるエリアを見学することができる時間なんです!

後の記事で写真付きで紹介していますが、ANDY'S ROOM(アンディーの部屋)など魅力的なお部屋です!普段は子供たち以外入ることが出来ないので、ぜひこのオープンハウスの時間帯に見学しに行ってみてください🌈

見逃さないで!

SHIP  DIRECTORY

navigator07

1番目のマーカーは、楽しみにしている人も多いであろう、ウォータースライダー 「AQUA DUCK(アクア ダック)」です🐤

私は昼間に乗りましたが、夜に行くのもスリルがあっていいかもしれませんね✨

2番目のマーカーは、ゲストサービスや医務室の場所と時間です!👆何かあったときのためにチェックしておきましょう!

3番目のマーカーはメインのショップです。クルーズでの楽しみの1つがお土産・グッズの購入ですよね!

グッズが入れ替わったりしていたので(気付いてなかっただけかもしれませんが)、時間が出来たときに覗いてみると良いと思います👀

チケットホルダーが持ち運びにぴったり!

ナビゲーター 三折りマーク

スケジュールには三つ折りにするマークがついています。

最近主流になってきた「チケットホルダー」に入れればくしゃくしゃにならずに持ち運べますよ!

以上です。ナビゲーターをチェックして、おもいっきり楽しんできてください🚢💕

少しでもこのブログが役に立ちますように。。。

Disney PARKS PERFECT GUIDEBOOK 2018 (DISNEY FAN MOOK) [ ディズニーファン編集部 ]

価格:1,512円
(2019/6/2 12:02時点)

東京ディズニーランドには、10時まで限定の朝食メニューがあるのをご存じですか?

ミッキー&ミニーのフレンチトースト

ワールドバザールにある『センターストリート・コーヒーハウス』は、開園と同時にオープン!

そして10時まで限定でミッキー&ミニーのフレンチトーストが販売されています!

それがこちら!!

ミッキー&ミニー フレンチトースト
フレンチトーストセット
ヨーグルト&フルーツ、飲み物
価格
1080円

開園時間が10時の日は提供されませんのでご注意ください!!

かわいい…❤️
毎回"かわいい"と言葉がもれるほどかわいいです。笑

娘も『ミニーーちゃん!!』と喜んで食べます!

tdr-br02

子どもには可愛いランチョンマットが貰えますよ💕

セットには、「ヨーグルト&フルーツ」と飲み物も付くので意外とボリュームがあります🍴

提供がUCC上島珈琲なのでコーヒーも美味しいです☕✨

因みに、朝食の時間帯は、グランドメニューとしても販売されている「チキンカレーライス」も注文できます!

朝はファストパスやグリーティングに向かう方が多いからか、比較的空いている印象です。

また、他のゲストと時間帯がズレるようで、アトラクションや買い物、レストランの混む時間帯を避けて楽しめます!

ぜひ『ディズニーランドの朝食』でゆっくりと、楽しい1日の最初に楽しんでみてください!🎶

販売店舗情報

◇センターストリート・コーヒーハウス

座席数
約210席
提供
UCC上島珈琲株式会社

公式サイトはこちら

東京ディズニーリゾート レストランガイドブック 2019 35周年スペシャル【電子書籍】[ ディズニーファン編集部 ]

価格:972円
(2019/5/17 21:19時点)

Eテレ ドライパジャマ

4月にTシャツが発売され、品薄状態になっている、UNIQLOとEテレのコラボ商品。

遂に!!5月13日よりパジャマも発売されました!!✨

ユニクロ×Eテレ コラボ パジャマ

◇ Eテレ キッズキャラクターコレクション ドライパジャマ (半袖)

価格
各 990円(+税)
サイズ
80,90,100,110

おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょ パジャマ

「おかあさんといっしょ」のチョロミー、ムームー、ガラピコが散りばめられています!

よーく見ると、寝顔もあるんですよ!

いないいないばあっ!

いないいないばあ わんわん パジャマ

「いないいないばあっ!」から、ワンワンとうーたん

ワンワンとうーたんが寄り添って寝ている姿は、ほっこりしちゃいますね。

みいつけた!

みいつけた コッシー パジャマ

「みいつけた!」から、コッシーとレグ、「ドッコラショ3きょうだい」

サボさんじゃないんですね!!笑

みんなナイトキャップをかぶっていて可愛いです!

仕様

お腹がでないボタン

全て、お腹が出ないように、上下をボタンで留められるようにできています。

これが本当に便利!!

ちくちくしない タグ

更に!タグは全部外に出ているのでチクチクが嫌がることがありません!

ポケット付き

ズボンのおしりには、ポケットがついていますよ!

Eテレ Tシャツ

4月22日に発売され、すでに品薄状態になっているTシャツです。

ユニクロ×Eテレ コラボ Tシャツ

◇Eテレ キッズキャラクターコレクションUT (半袖)

価格
各 990円(+税)
サイズ
70,80,90,100,110

おかあさんといっしょ

ガラピコぷー Tシャツ

紺のシンプルなTシャツに、胸ポケットのカラフルなボーダー、そして「ガラピコぷ~」のみんなの刺繍💕

我が家も着ていきましたが、「ファミリーコンサート」の時に着ている子、ちらほら見かけましたよ!

いないいないばあっ!

いないいないばあ わんわん Tシャツ

水玉模様が可愛い「いないいないばあっ!」のTシャツは、表にワンワンがひょっこり!

いないいないばあ Tシャツ うーたん

裏にはうーたんもいますよ!

みいつけた!

みいつけた コッシー Tシャツ

水色のボーダーに「コッシー」のワンポイント!

全部可愛くて、全種類買ってしまいました!

Tシャツも発売されてからすぐに品薄状態となったようなので、

パジャマも売り切れ前に要チェックです!

※ネタバレ注意!

奇跡的にNHKホール『おかあさんといっしょ』ファミリーコンサートが当選して、行ってきたのでレポートします!

おかあさんといっしょ ファミリーコンサート しあわせのきいろい…なんだっけ?!

応募から当選

娘がよしお兄さんとりさお姉さんが大好きで、やっと「ブンバ・ボーン!」が最初から最後までちゃーんと踊れるようになった頃に卒業で。。泣

GWのファミリーコンサートには、卒業したよしお兄さんとりさお姉さんも出演すると聞いて、倍率も高いだろうなと思いながら、初めて応募しました!

去年の秋「わんわんワンダーランド」に初めて応募したのですが、

家族にお願いして5回線で応募するも、見事全滅…。

なので今回もきっと当選しないだろう…と思い、

私ひとりで応募したんです。

それが、まさかの

第一希望当選😭✨

▽参考までに応募したのはこんな感じです。

応募日時
3月6日(申込み開始日)
申込み内容
第8希望まで、全てA席
チケット受取り方法
デジタルチケット

デジタルチケットは、スマホやタブレットで入場する電子チケットで、「Ticket Every!」マイページからQRコードのチケットを取得します。

入場の時にそのQRコードをかざすと、席が書いてある紙を貰います!

つまり……!

当日まで席がわからないのです!!

NHKホール 到着

nhkホール

開場の14時より少し前に到着。

既に外のフォトスポットには、たくさんの人が並んでいました!

座席が気になります……。そわそわ

さてさて運命の時……!!

入り口で、スクショしておいたQRコードをかざすと……

ビーーーー、ビ、ビ、ビ、ビ!

1階……P5列……!?

おぉ、、どの辺かなぁ……??と座席表で確認したら、

な、な、な、なんと!!

5列目ーーー!!!!しかも通路側!!!

※調べてみたら、NHKホールはオーケストラピットが設けられているので、舞台として使われない場合、Pブロックが最前ブロックになるらしく、神席と呼ばれているみたいです。

大声は出せないので、小さな声で発狂!!😭

当日来れただけでいいよね、って話してたのに…

もうこれ以上はないだろうという、まさに神席でした😭✨

遂に……開幕!!!

始まる前に、ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんの声で携帯は切ってね、とか注意事項がアナウンスされました!

娘もそわそわ、きょろきょろ!

そして……!

♪お待たせしました~、幕があがるよ~♪

と、お馴染みの音楽が流れ開幕!✨

▽セットリスト

おかあさんといっしょ セットリスト

チョロミー、ムームー、ガラピコが舞台、

会場の横からゆういちろうお兄さん、あつこお姉さんが登場!✨

『おにいさーーん!!!』と娘の手をふりながら叫んだら

あの!!「ゆういちろうスマイル✨✨」で、こっちを見て「うんっっっ!」ってやってくれました😭💕

今回のおふたりの衣装、すんごく可愛くて、すんごく似合ってました💕

あつこお姉さん、足細い!✨

生のおふたりの歌声、綺麗でした…💕

そして、チョロミーの「あれ~?いつもより少なくない?」の言葉で

誠お兄さん、あづきお姉さんを呼ぶことに!✨

誠お兄さんはアクロバット、あづきお姉さんはリボンで登場🙌✨

お二人の特技がすごすぎて、大人たちからの歓声が✨✨✨

お二人とも、かっこよすぎでした!🎆

娘が大好きな『ナーニくん』も登場!

舞台用なのか、いつもなのか、

ナーニくん、意外と大きい!

舞台にいる全員で全力の「がーーーーん!!」笑笑笑

娘は前から好きでしたが、終わったあとずーっと真似していました!笑

2019年3月末で卒業した、よしひさお兄さんとりさお姉さんの登場でまた大歓声!🎆

近くを通ったとき『よしお兄さーん!!』『りさお姉さーん!!』って叫んだら、、

な、な、な、なんと!!!

娘&私にタッチしてくれました😭✨

またまた感激😭✨

セトリも我が家でよく皆で踊ったり歌ったりしていた曲ばかりで、最高でした💕

すごく印象に残っているのが、『からだ☆ダンダン』の「怪獣になるよーっ!」のあと、

誠お兄さんがものすごく大きな声で全力で「がおーーーー!!」ってやっていたこと🙌{ガオーーー!!!

これが、スピーカーからではなく舞台から聞こえてきた(気がした?)ほど!!笑

頑張っている感じ、すごい伝わってきて、ものすごく好きになった瞬間でした。笑

『ぴかぴかすまいる』は、ゆういちろうお兄さん、あつこお姉さん、よしお兄さん、りさお姉さんの4人で☆

4人で歌い出した瞬間、肩を組むシーン、

何人もの人が涙を流したことでしょう。

お兄さんお姉さんの輝く笑顔ときらきら光る汗は、本当に素敵でした。

よしお兄さん、りさお姉さんお疲れ様でした😌✨

ゆういちろうお兄さん、あつこお姉さん、誠お兄さん、あづきお姉さん、

いつも癒してくれてありがとう。。これからも応援してます!

近くで観れて幸せでした😢✨

娘の誕生日が近かったので、いい誕生日になりました💕

また行けるといいなぁ。。

フォトスポット

まことお兄さんとあづきお姉さん

誠お兄さんとあづきお姉さんのパネルがありました!

『くりっっっ!』のポーズの他にもあったみたいです!

チョロミー ガラピコ ムームー

チョロミー、ガラピコ、ムームーの大きいぬいぐるみ🐶🤖🐰💕

フォトスポットは少し並んでいましたが、

思ったより早く進んでいて、開演まで時間に余裕がありました📷✨

グッズ

【子供限定】貰ったグッズ

おかあさんといっしょ ビニールバッグ

入り口で、子供にだけ貰えました!

パンフレット

プログラムが書いてあるパンフレットです!

クリアファイルとシール

チョロミー、ムームー、ガラピコが映っているクリアファイルとシール💕

来場記念スタンプ

『来場記念スタンプ』を押して帰ろうと思ったら

押してあるのを配っていたので貰いました!

フォトスタンド

裏は、フォトスタンドになっています。

『(入口で貰った)シールを貼って絵を完成させよう!』と書いてあったので、

来場記念スタンプ フォトスタンド 完成

娘とシールを貼って完成🙌✨

記念に飾っておこうと思います💕

購入したグッズ

プリンセスミミィのチョロミー シルエットはかせのムームー
ぬいぐるみ
価格 各2000円

『プリンセスミミィ』の衣装を着たチョロミーと『シルエットはかせ』の衣装を着たムームー!

これは可愛すぎる💕

チョロミーのバルーン
チョロミーのバルーン
価格 900円

チョロミーのバルーンも買いました!

もちろん「ガラピコ」と「ムームー」のバルーンもありましたよ!

お知らせ

今回のファミリーコンサートは

6月9日(日) 16時~17時

の放送です。

▼DVDは8月7日発売予定です!

4月21日『だいすけお兄さんの世界迷作劇場 2018~19』北とぴあ公演に行ってきました!

sekai-meisaku03

娘は、だいすけお兄さんが卒業した年に生まれたので、いわゆる"だいすけお兄さん世代"ではありませんが、

初めて買ったDVDが『「おかあさんといっしょ」メモリアルPlus ~あしたもきっと だいせいこう~』で、ずっと観てきたので大好きなんです。笑

▼「だいすけお兄さんの世界迷作劇場2019-20」のチケットはこちら
だいすけお兄さんの世界迷作劇場2019-20 icon

世界迷作劇場って?

2017年に「おかあさんといっしょ」のうたのお兄さんを卒業した、だいすけお兄さんが、卒業後のソロ活動の一環として始まった全国ツアー。

『世界の名作を、ちょっと不思議なミュージカル・コンサート仕立てで』というコンセプトが話題です。

『本物を届けたい!』というだいすけお兄さんのこだわりたっぷりのミュージカルで、

ミュージカルで使われる音源も、生のオーケストラで音を録っているそうです。

上演は2部構成の60分。

1部はミュージカル、2部はコンサートです。

2才の誕生日を目前に控えた娘も楽しめるかなと思い、行ってきました!

会場

14時45分開場、15時半開演の2回目公演を選びました。

会場に着くと、入り口付近に貼ってあったポスターを見て、娘はすでに大はしゃぎ!

sekai-meisaku00

「フォトスポット」みたいなのはなかったので、ポスターの前でパシャリ📷✨

ガチャガチャとグッズを購入してから、席で待ちました。(グッズについては最後に書きますね!)

因みにフライヤーの裏は「ぬりえ」になっていました!かわいい!

sekai-meisaku04

第1部

開演になり、少し暗くなると泣き出す子もいました。

今回のお話は「桃太郎」

でもちょっぴりおかしい桃太郎の話は、大人にも飽きさせません。笑

だいすけお兄さんが、おかあさんといっしょで歌っていた曲も入っていたので、娘は振り付けしながら踊ったり歌ったりしてました。

生で聞くだいすけお兄さんの歌は、TVで見ている時以上に心まで響いてきました😭✨

歌のメッセージが伝わってくる歌い方や、表現をしてくれますよね

本当素敵で、更に好きになってしまいました😢✨

そういえば「新幹線でGO!GO!GO!」の曲の時、キャストの皆さんが通路を歩いてきて、私たちも通路側だったので、来るかな~、来るかな~、とドキドキしながら待ってましたが、最後の列の後ろ半分だけ来ず。。。残念でした😭

周りにいた、娘より少し大きいお姉ちゃんたちは泣き出してしまってましたね💦

第2部

特に休憩はなく、2部が始まります!

1部で歌ではないお芝居の時は、ガヤガヤとなっていた会場ですが、

だいすけお兄さんが出てきて、

「みんなー!こーんにちはーー!」

と言った瞬間、ガヤガヤがピタッと止まり

会場全体が一体となって、ものすごく大きな「こんにちはー!」が返っていきました。

これが、歌のお兄さんの力…!

本当にびっくりしました。

第2部も好きな曲をたくさん歌ってくれたので、娘は手叩いたり、歌ったり、踊ったりしながら楽しんでました!

前日から「虹のむこうに歌うかな~?」と言いながら、ずーっと一緒に歌ってましたが、リストには入ってなく…ごめんね~って感じでした💦笑

でも娘は大満足だったようで、帰ってからも「みんなー!こんにちはー!」「こんにちはー!」のくだりをずっと真似していました。(え、そこ?笑)

私自身もだいすけお兄さんの魅力にひきこまれましたが、親として娘の楽しむ姿が見れたことが嬉しいです。

グッズ

ガチャガチャ

sekai-meisaku05
ガチャガチャ
1回 500円
※500円玉を、あらかじめ用意しておくといいと思います。

ガチャガチャの特賞はなんと!!!

だいすけお兄さんと一緒に写真撮影!!!

1公演5家族です…!

それは、、ぜひお会いして日頃の感謝を伝えたい!!✨

というわけで、3回チャレンジ!
結果はこちら!!

sekai-meisaku09

甘くありませんね。笑

でも可愛いので娘のバッグにつけました✨

販売グッズ

sekai-meisaku06

見本も置いてあって、結構集まってましたが、購入にはそんなに並ばず買えました!

sekai-meisaku07
パンフレット
価格 1000円

バルーンも買いました!第2部で応援グッズとして使います。

会場内でも販売していて、途中からお姉さんが動けなくなってました。笑

お知らせ

第3弾のツアーの日程が発表されました!👏

sekai-meisaku08

今度は『西遊記』のお話だそうです!
こっちもおもしろそうですね!!

▼チケット情報はこちら

icon icon

今後もだいすけお兄さんの活躍に期待です💕

公式サイトはこちら

NHK「おかあさんといっしょ」メモリアルPlus ~あしたもきっと だいせいこう~ [ (キッズ) ]

価格:2,869円
(2019/5/3 20:49時点)
感想(121件)