なっちゃんママのディズニーと子育ての日々。

6歳児の子育て真っ最中!ディズニー大好きママです。子育てのこと、ディズニーのことについて書いていきます! アンバサダーホテルでの結婚式、前撮り「キャッスルフォト イン ファンタジーランド」、ディズニークルーズ、フロリダ ディズニー、カリフォルニア ディズニー、D23、その他コンサートやイベントなどのレポートを挙げていきます!

子供の英語学習教材って、皆さんは何を基準に選んでますか?

我が家では、もうすぐ3歳になる娘の英語学習教材をずっと検討していましたがなかなか決められずにいました。

今回、ようやくこれだ!と思える教材に出会えたので、ご紹介&オススメしたいと思います。

子供の英語学習教材の比較検討している方の参考になれば嬉しいです!

『こどもちゃれんじ Englsh』に入会しました

幼児向けの通信教育といえば、ベネッセの「こどもちゃれんじ」を最初に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

"しまじろう"でおなじみの教材ですね^^

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

その「こどもちゃれんじ」には幼児向けの英語教育バージョンもあるのは知ってました??

今回はその『こどもちゃれんじ Englsh』に入会したので、数ある幼児向け英語学習教材の中、ディズニー大好きな我が家がなぜしまじろうに入会を決断したのか?その理由と、惹かれた教材の内容を紹介したいと思います!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

我が家にも「こどもちゃれんじ」のDMはよく届くし、私も旦那も昔こどもちゃれんじを受講した経験はあるのですが、

「こどもちゃれんじ」と言えば

  • 付録が楽しみ
  • でも教材は溜まるばかり

というイメージが強く、特に入会を検討することはなかったんです。

しかも、幼児向けの英語学習教材には有名な「ディズニー英語システム」があるので、ディズニー大好きな我が家としては、そちらの方の入会を検討していたくらいでサンプルまで取り寄せていました。

でも今回ばかりは『こどもちゃれんじ English』のDMが届いた次の日には入会を決断。

そしてその決断が正しかったと思わされるほど、DMのトライアルが届いてからの1週間で娘に変化がありすぎて驚いています。。!

まずはその入会のきっかけから書いていきます。

▶▶「こどもちゃれんじEnglish」入会・資料請求はこちら

入会のきっかけ

先程も書きましたが、入会のきっかけは正直捨てる候補だった「こどもちゃれんじ English」のDMに付いてきたトライアルDVDです。

2020-04-16-14-16-50-652

ゴミの日が近かった為、一応一度軽く流して見せてみてから捨てようと思って流していたら

思った以上に娘が気に入って!!

最初2回くらいは歌のところだけ一緒に踊るだけだったのが

「もう一回、もう一回!」と何度もせがまれて繰り返し観ていたら

いつの間にか耳で聞いたまま歌も歌えるようになっていました👀

こどもの吸収力ってホントにすごい。。。

そして耳で聞いたままを繰り返しているからなのか、すごく発音がネイティブみたい。。褒めすぎ?笑

そもそも我が家は子供の英語教育自体には関心を持っていて、

前述通り、ディズニー好きな我が家としては、当然のごとく「ディズニー英語システム」が候補に挙がっていました。

が、サンプルも頼んだのに娘はあんまりハマってくれず…ミッキー達には反応するものの、それだけという感じ…

来年、幼稚園に入園するタイミングで英語教室には通わせようかーとも思っていたのですが、

娘が思いのほか「こどもちゃれんじ English」のサンプルDVDに好反応だったので

これだ!これはチャンスだ!

と。

とりあえずお試し導入というつもりで英語を楽しむ、好きになる、きっかけとして英語に触れる時間を作りたいと思い

旦那に相談。

「本当にこどもちゃれんじでいいのか?(ディズニーの英語学習教材じゃなくて笑)」

「まぁ途中でやめることもできるならやってみたら?」

という感じで少し半信半疑な様子でしたが(笑)娘のハマり具合を見て、これは良い!という母の直感で入会を決断。

ちょうどお家で過ごさなくてはいけない時間が長くなっている今、

良い刺激にもなるなーと思ったのも理由のひとつですね👍

▶▶「こどもちゃれんじEnglish」入会・資料請求はこちら

『こどもちゃれんじ Englsh』ってどんなもの?

ここまで入会までのきっかけをお話ししてきましたが、『こどもちゃれんじ Englsh』とは実際どんなものなのか?ということを具体的に紹介していきます!

  • 子ども英語教材5年連続No.1
  • ネイティブスピーカーの発音英語表現にこだわりのある質の高い教材
  • 2ヵ月に1回、年齢にぴったりの教材、必要なカリキュラムが必要な時に届く
  • 夢中になれる楽しい遊びで英語にたっぷり触れられる
  • DVDと連動している高性能のおもちゃでアウトプットもできる教材

日本語の「こどもちゃれんじ」の方は毎月教材が届きますが、『こどもちゃれんじ Englsh』は2ヵ月に1回です。

◎「こどもちゃれんじ」を受講してない方でも、『こどもちゃれんじ Englsh』のみを受講することができます!!我が家は今のところ『こどもちゃれんじ English』のみです。(娘のハマり具合から今後おそらく、日本語版のこどもちゃれんじも入会検討することになると思いますが)

◎万が一合わないな、という方も最短2回から受講可能なので、すぐ退会することもできます。

1回で全部教材が届くものよりも、学ぶ内容が順番に決まっているて、合わなければすぐやめることもできるので気軽に試してみることができますよ!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

実際、トライアルDVDを観ていて感じたのが、

歌とダンスで楽しみながら学習するので

あっという間に内容を覚えてしまうこと!!

歌ったり踊ったりしたいために、自ら「もう一回観る!」と繰り返し観るんです!

これって一番重要なことだと思います。

楽しくなくては続かないのは、子どもも大人も同じですよね。

年間約780語の英単語を楽しく学べる

2~3才向け『こどもちゃれんじ ぽけっと』では、年間約780語✨

歌やダンス、ごっこ遊びで楽しく遊びながら学んでいきます!

2,3歳の子が好きなことで学べるって良いな、って思って

なんなら一緒に親である私自身も発音から学んでいこうなんて思って、

一緒に声にだしたり、踊ったりして楽しんでます笑

でもでも、「こどもちゃれんじ Englsh」の良いところのひとつとして、

忙しいパパ・ママ向け英語教材としても優秀で、シンプルな玩具設計になっているので、ひとりでも楽しんで遊べるようにもなってます♪

気になった方は、ぜひ一度資料請求してみてくださいね😊

▶▶「こどもちゃれんじEnglish」入会・資料請求はこちら

次回は開講号について書いてみたいと思います✏️

実際にどんなものが届くのか中身が知りたい!という方は、こちらも参考にしてみてください✨

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

家にいながら美味しい食材を届けてくれる大人気サービスOisix(オイシックス)

買い物の手間が省けるので、家事で忙しい主婦の味方!

食材って普通に買うと意外と重量もあって、子供を連れていたりするとなおさら大変なんですよね💦

この苦労が軽減されるなんて、ホントにOisixは便利!

そんなただでさえ便利なOisixですが、もっともっと時間を有効に活用できるサービスがあるのをご存知ですか?

それが今回紹介する献立キット「ちゃんとOisix」です。

なんと現在先着500名のお試しモニターを実施中で、この便利なサービスをモニター価格で体験できるということなので早速申し込んでみました!

注文までの流れ

IMG_20200224_223445_797

『ちゃんとOisix』 お試しセット5daysが届きました!!!

3,300円でこのボリューム感!!🍅✨

今回は『ちゃんとOisix』のお試しセットを紹介していきます😊

『ちゃんとOisix』とは?

そもそも『ちゃんとOisix』ってなに?という方も多いと思います。

Oisix -オイシックス- は、家の玄関まで食材を定期的に届けてくれる『宅配野菜(食材)』の大人気サービスです。

『ちゃんとOisix』は、そのOisixのコースのひとつで

おとな2人前の主菜+副菜2品の合計3品が30分で作れる晩ごはん食材&レシピのセットになっています!✨

コースは、3日間と5日間の2コースから選択可能。届いた食材を付属のレシピ通りに作るだけで、1日3品分のおかずが簡単に作れちゃいます!

お試しセット注文

たまたまOisixのお試しセットの広告を目にして「献立を考えなくていいのはいいかもー!」と思い注文🍅

クール便で届くので、日時をしっかり指定してあとは待つだけ😊

2020-02-19-10-57-52-383

じゃーーん!!!

冷凍と冷蔵のふたつの箱で届きました!!

2020-02-19-11-05-12-781

オイシックス専用の箱には、配達してくれる配送業者さん達へのお願いがビッシリと記載されていました!

顧客目線が凄い!なんだか食材たちへの愛も感じますね…!笑

2020-02-19-11-10-11-024

オーーープン!!

今回届いたのは、全部で22品🍅✨

食材とメニュー

IMG_20200224_223445_796
届いた食品
①サラダほうれん草
②深谷の甘ねぎ
③深層水育ち 富士山麓たまご
④ほろホクじゃがいも
⑤手間なし手作り ハンバーグのタネ
⑥フリルレタス
⑦小松菜
⑧鶏団子
⑨,⑩骨とりカレイ
⑪青森とわだポーク ひき肉
⑫かぼっコリー
⑬ミニトマト
⑭ぶなしめじ
⑮佐賀れんこん
⑯水切り不要!北海道産スイートコーン
⑰パプリカ
⑱ラディッシュ
⑲クルトン
⑳なめらか絹 豆腐
㉒大葉
㉓背わた取り済み 天然むきえび

書き出してみても改めてすごいボリューム!!!✨

IMG_20200224_223445_798

あとは5日間で、食材と一緒に届いた献立をもとに

レシピ通りに作るだけ\(^^)/

調味料など、こちらで準備するものは注文時に事前にメールで教えてくれるので

きちんと用意しておけば届いた日から作り始めることができます!!🍅

ちゃんとオイシックスのレシピ

ちゃんとオイシックスの食材とレシピを使って、実際に5日間作ってみました!

Day1

Day2

Day3

Day4

Day5

どれも簡単・手間いらずなのにちゃんと美味しく出来ます✨

皆さんもぜひ一度お試しあれ!

マスキングテープたち

購入したものの大事すぎて使えず

袋に入ったまま箱に雑多に入れられていたマイコレクションのマスキングテープたち

ようやく…!!ニトリのNインボックスに収納することにしました✨

というわけで、私が購入したマスキングテープのコレクション記録を残しておきたいと思います!

ディズニーリゾートで購入したもの

2020-02-15-12-23-04-575
ロールシール
各500円(税込)
2020-02-15-12-49-20-983

上段、下段の順に左から。

【TDL】Disney's Easter 2019
2柄 5m 価格 800円
実写ミッキー&ミニー 桜 2018
ミシン目入り(7絵柄4m ,  6絵柄4m , メモ付)
価格 680円
【TDS】Disney CHRISTMAS 2019
オーナメント風ケース入り 3m
価格 1000円
東京ディズニーリゾート 35周年
価格 800円
東京ディズニーシー 17周年
価格 800円

【TDL】ディズニーハロウィン 2018 カプセルトイ

2020-02-15-12-28-02-322
ディズニーハロウィン 2018 カプセルトイ 全4種
価格 各500円

ロールふせん 

2020-02-15-12-56-01-904
チップ&デール
価格 ???
プリンセス ふせん ロールタイプ / ディズニーリゾート
価格 700円
Mickey Mouse 90th Anniversary Star ロールステッカー / ディズニーストア
価格 432円

ディズニーのイベントで購入

2020-02-15-12-43-01-676
PIXARのひみつ展
価格 540円
ディズニー・アート展 2017
価格 540円

その他

2020-02-15-12-40-08-661
国立西洋美術館『ミケランジェロ展』
6絵柄 価格 500円
ギンビス たべっ子どうぶつ
価格 432円
三鷹の森ジブリ美術館『毛虫のボロ』
価格 432円
映画 『おかあさんといっしょ 2018』
価格 410円

あれ、、記憶の中にあるマスキングテープがない…!どこいっちゃった?!

見つかり次第、また購入次第、随時更新していきます✏️

七五三の撮影をした時に、お化粧を少ししてもらってからメイクのマネっこをするようになった娘💄

まだ3才にもなってないし、なにか色がつかなくて安全なメイクのおもちゃはないかな~と探していたのですが

なかなか良いのが見つからず…💔

色々考えた結果、100均で揃えて作ってみました!

完成品はこちら!↓

2020-02-08-18-04-30-324

パレットの中身、何かわかりますか??

早速、作り方を紹介していきます!!

幼児向けおもちゃのメイクセットの作り方

購入してきた材料は、

ダイソー『シールフェルト』『4色のリップパレット』です!

2020-02-08-17-38-28-427

そう、もうお気付きだと思いますが

パレットの中身はフェルト生地を使うので、色はもちろんつかないし安全!

2020-02-08-17-40-39-585

最初に、この綺麗なリップ部分を外します!

(本当なら中の部分がないやつがあるといいです!!取り外し可能なやつとか使い終わったものとか。)

小さいマイナスドライバーを角にある隙間に入れると簡単に外れます💪

iMarkup_20200210_012151

外れたパレットが↑こんな感じ!

今度はここにシールフェルトを切って貼っていきます。

このパレットは2㎝×1.5㎝だったので

2020-02-08-17-58-01-412 (1)

娘にどの色がいいか聞いてチョイスしたフェルトを

チョキチョキ…✂️

このシールフェルト、裏側が方眼になってるのでありがたい!✨

切ったフェルトをパレットに貼ると…

2020-02-08-18-04-40-925

おもちゃのメイクセットの完成です💄

色味もカラフルで、思った以上に可愛らしく仕上がりました。

完成後、娘は大興奮っっ😆✨

「おめめは青!お口は赤!」とか一人でずっと真似っこしてます笑

そのうちに「ママもお化粧してあげるー!」とブラシでヌリヌリと。笑

かかった時間としては、ほんの5~10分程度で出来たので、とっても簡単お手軽に作れますよ!

2020-02-08-17-52-04-965 (1)

同じくダイソーで売っていた、ミッキーのブラシも買ったので、合計440円で十分楽しんでます💄💋✨

仕事から帰ってきたパパに見せに行ってましたが、本物だと思って止めようとしたくらいだったので、見た目の雰囲気はバッチリ!

メイクがしたい!!と言ってるけど、化粧が本当につくのは嫌…と悩んでる方は、ぜひ一度作ってみてください💕

突然ですが皆さんは、東京ディズニーランドのパーク内で買ったカチューシャってどうやって収納してますか??

壁におしゃれに飾ったりしてる方もいるようですが、

私は袋にひとつにまとめておいて、使うときだけ取り出すという感じでした💦

なのですが!出会ってしまいました、こちらの商品に!

ベルメゾンのカチューシャ収納専用スタンド

ディズニーリゾート内で買ったカチューシャを飾るのにちょうど良い&とにかく可愛い😍

発見してから、定価2000円かぁと悩んで一旦保留にしていたら……

な、な、なーんと!!!

セールで50%オフ!!半額になってましたー🙌✨

今なら1100円(税込)で買えます😍✨

というわけで即購入♡

カチューシャ収納 組み立てます!

届きましたー😆✨

2020-01-29-17-47-57-572

クラフト製なのでぺったんこ!

クラフトなので、もし必要なくなったとしても場所を取らずに片付けられるので便利ですよね👌

組み立て方を読みながら進めて

ほんの5~10分で完成🙌✨✨

2020-01-29-20-40-30-212

か、かわいい…❤️

そしてクラフトとはいえ、造りがしっかりしています👍

2020-01-29-20-41-11-332

裏はこんな感じ!

2020-01-29-20-49-06-006

はい、早速収納してみました😍

2つの引き出しには、ミニーちゃんの耳のパッチンと、ヘアクリップを入れました😆

オルくんのキーホルダーがかかっているところは、ヘアバンドとかをかけられるそうです!

たったの1100円で、パークで買ったカチューシャをきちんと可愛く収納できますよ!!

2020-01-29-20-46-02-855

これは本当に買ってよかった😊❤️

セール品なので、みなさんも無くなる前にお早めにチェックを!

価格:1100円(50%OFF:定価2200円(税込))

ディズニーの年パス購入を決意!

娘が幼稚園に入る前の最後1年間、たくさんディズニーに行こうと初めてTDRの年パス購入を決意!

でもいざ買おうと思ったら、色々とわからないことが出てきたので

これからTDRの年パスを購入する方向けに紹介したいと思います。

購入場所

IMG06556
舞浜
チケットセンター
オンライン
https://reserve.tokyodisneyresort.jp/sp/annualpassports/

2020年1月27日より、オンラインでの購入が可能になりました!

舞浜チケットセンターで購入!

まだオンラインでの購入が可能になる前だった為、チケットセンターで購入してきました!!

IMG06560

中に入ると『バケーションパッケージ』と『前売りチケット・年間パスポート』とふたつのカウンターに分かれてます。

初めての私はそわそわ、ふわふわしながら

「共通の年間パスポートをお願いします…!」

平常心を装ってましたが、心のなかでは言ってやったぜ!感。笑

(※なにせ初めての購入ですので、、お付き合いください。笑)

注意事項を聞いて、身分証明書になるもの(免許証や保険証など)を提出。

支払いをして、『年間パスポート作成申込み書』を受けとります。

因みに支払いはクレジットカードも可です!

IMG06561

そして、この奥のスペースで必要事項を記入します。

記入後は遂に撮影タイム!

個室が3つあり、順番に案内されますが、私が行ったときは2つの個室のみ使われてました。

IMG06563

↑このようなカメラがついている部屋に案内されます。

ベビーカーで行きましたが、問題なく入れるスペースでした👌

チケットの受け渡しのみができる小窓が付いていて、こちらからはキャストの方の顔は見えません。

まずは同意書と本人確認の身分証明書を再度提出します。

確認してもらったら、写真撮影に入ります。

お姉さんの指示に従って顔の位置を合わせてカシャッ📷

証明写真が苦手な私ですが、画面にうつる私を見て娘が「あ、ママだ!」とか言うので、ニコッと微笑んだ感じになりました!!

年パスのイメージを確認してOKだったら、発効されるのを待ちます…♡

IMG06564

もうすぐだぁとそわそわせずにいられません。笑

年パスのイメージ画像が映し出された時にミッキーと一緒に写っていたのが羨ましかったのか

「ママだけ?」と聞かれて、もっと大きくなったらね~なんて話してたら

『お待たせしました~✨』

来ました!遂に来ました!

iMarkup_20200126_221934

これで年パスの手続き完了です♡

私たちはこのあとランドへ🏰💕

1年間ディズニー楽しむぞ!!💕

Fotor_158004343726441

ディズニー×東京ばな奈

11月に東京駅の構内にオープンした『ディズニー×東京ばな奈』のお店!

早い時は午前中に売り切れるそうです…

実は私も最初行ったときは全て完売でした…

そして…やっと購入できたので、完売してたときに撮らせて貰った写真と共に紹介していきます♡

2019-12-03-18-50-05-292

明るくて可愛い店内…♡

2019-12-03-18-50-20-033

ミッキーミニーがいたり、プーさんがいたり、本当ほっこりする店内でした

でも…可愛いのはお店だけじゃありません!

売っている3種類全部のスイーツが、可愛くてさらに美味しかったので紹介していきます!💕

ミッキーマウス / ショコラサンド

2019-12-03-18-49-59-890
ショコラサンド
12枚入 ¥1,080
24枚入 ¥2,160
2020-01-10-21-05-49-252

このパッケージ、可愛すぎますよね!!

コーヒーを入れてるミッキーの姿、かわいい…♡

2020-01-10-21-18-29-425

こちらは『バナナミルクシェイク味』のラングドシャです。

バナナの優しい香りが口に広がりました♡

ミッキーマウス / パンケーキサンド

2019-12-03-18-49-45-829
パンケーキサンド
4枚入 ¥1,080
6枚入 ¥1,382
10個入 ¥2,160
2020-01-10-20-54-55-342

1番小さいサイズだけ円筒のパッケージ

2020-01-10-20-56-37-778

こちらはクリームが挟んであるパンケーキサンド

『キャラメルアーモンド味』と『バナナミルク味』の2種が入ってます!

2020-01-10-20-58-03-291

キャラメルアーモンド味はミッキーの形!

バナナミルク味はバナナの形です🍌

くまのプーさん / バームツリー

2019-12-03-18-49-26-984
バームツリー
3本入 ¥896
6本入 ¥1,792
2020-01-10-21-02-17-709

本型になってるバームツリーのパッケージ!

2020-01-10-21-02-29-643

開けようと横みたら…

本の間から、皆が覗いてましたっっっ!なにこれ可愛すぎ😭❤️

2020-01-10-21-04-46-988

開けてもかわいいーーーー!!!

こちらは4層バームクーヘンです

味はピグレットが『苺と木苺のベリー』味、プーさんが『ハッピーはちみつ』味、ティガーが『元気なチョコバナナ』味の3種類!

2020-01-10-21-05-04-062

えっっっ!

下にもプーさんが

2020-01-10-21-06-52-749

「早く食べたい!」と言ってる娘に持って貰いました!笑

ちなみに、プーさんの袋に入ってる「ハニーハニー」にははちみつが使用されているため1才未満の子には食べさせないでくださいと書いてありました!

場所

ショップの場所はこちら↓です!

Capture+_2020-01-11-17-31-56(1)

公式サイト:https://www.tokyobanana.jp/disney/

新幹線南乗換口前です!

営業時間
6:30~22:00

東京駅のJR内限定なので、お土産にすると喜ばれると間違いなし!!

東京駅に行く際は、ぜひ行ってみてください!♡

2019-12-03-18-50-39-818

2019-11-15-22-11-37

11月6日から販売開始した『ダッフィー&フレンズのウィンターホリデー』

ダッフィーシリーズって、いつのシーズンもほっこりしますよね!

今回は可愛い缶に入ったお菓子を2つ紹介します😊

チョコレートカバード・マシュマロ

2019-11-15-22-12-18

この『マシュマロ』は、オンラインでは取り扱いがなく、パークでしか手に入らない商品です!!

ダッフィーたちがそれぞれの雪だるまを作っているデザイン💕

みんなが雪だるま作っているデザインの缶は、これだけかな…?

正直、このデザインが欲しくて買いました。笑

2019-11-15-22-12-34

側面には、ダッフィーたちが作った雪だるまが💕

かわいすぎる…!❤️

2019-11-15-22-15-26

フタがくっついてるタイプなので便利💕

化粧品とか入れても可愛いかも…

ではでは、肝心のお菓子を見ていきましょう↓↓

2019-11-15-22-18-17

中身はこちら…❤️

真っ白のホワイトチョコレートに包まれたマシュマロ!!!

お菓子さえも可愛いですよね~💕

そして、これを半分に切ると…

2019-11-15-22-19-56

じゃーーーーん!!

実は『チョコレートカバード・マシュマロ(ラズベリージャム入り)』ということで

ラズベリージャムが入ってるんです!!💕

これ、本当に美味しくて✨

マシュマロ初挑戦の2才半の娘も夢中です!

チョコレートカバード・ラスク

2019-11-15-22-13-18

こちらはオンラインでも購入できるお菓子です!

表はダッフィーとシェリーメイ💕

2019-11-15-22-13-31

雪に喜んでいるジェラトーニ!

2019-11-15-22-13-51

こちらも雪にるんるんしている、ステラ・ルー💕

2019-11-15-22-14-08

フタは赤いニット風💕

2019-11-15-22-22-05

お菓子の袋さえ可愛い!!

捨てるのがもったいないですよね😞

2019-11-15-22-23-13

チョコとホワイトチョコに包まれたラスク❤️

2019-11-15-22-25-41

こっちも娘が気に入って食べるのですが

直接手で持つので、手がベッタベタ…💦

袋に入れたまんま持って食べるのがオススメです!笑

冬の寒い季節に、ほっこりするダッフィーのグッズ💕

今回紹介していないお菓子やグッズも、ぜひチェックしてみてください!🎶

子育てママ★パパ 応援カーニバル

9月6日(金)7日(土)にサンシャイン(文化会館)で行われた

『子育てパパ★ママ 応援カーニバル 2019』に行ってきました!👶

LRM_EXPORT_35828985104588_20190906_202810248

というのも、

会場にワンワンが来る!!!

というので、事前に申し込んだ抽選が、当選したのです!!!

ワンワンとあそぼうショー

LRM_EXPORT_67084640653109_20190907_210616362

10時から開場で、10分前くらいに着きましたがチケット確認の為の長蛇の列ができてました💦

座席は決まってないので、確認して貰った人からイベント開場に入って席を確保します。

因みに、当選しなかった人は立ち見で観覧できるので、別の列が出来てました。

イベント中の写真等はもちろんNGです。

イベント開幕

『いないいないばぁ』のオープニングの曲が流れて(音楽だけだと長く感じる…笑)

ワンワン登場!!!✨✨

みんなに挨拶して、歌のお姉さん『はるかお姉さん』も登場して

♪ポポポボーズ

♪まーねまね

他にもたくさん歌ったり踊ったりで娘も大喜び🙌🌼

ワンワンが1度休憩して行って戻ってきたら…

『ワンワン わんだーらんど』でお馴染み、

♪ワンワン カーニバル

ワンワン全力!!!💪✨笑

娘も好きな曲だったので、喜んで一緒に踊ってました。

何曲歌ったかな、というくらい30分の間にたくさん歌ってくれて

最後は♪ピカピカブー

赤ちゃんも居るので、泣いちゃった子は後ろにママ・パパが連れていったりと

ワイワイしながらのイベントで

ワンワンに会えたのが初めてだった娘も楽しかったと喜んでました!

出展企業

まず受付で、サンプルを貰いました。

LRM_EXPORT_34609807287137_20190906_200521309

今まで行ったところではオムツのサンプルとか、ハーブティとか貰うことが多かったのですが

地味に嬉しいサンプルでした。(褒めてます。笑)

日本マザーズ協会

LRM_EXPORT_34925381117902_20190906_201036883

アンケートに答えるだけで、ガラガラの抽選に参加できました。

白の玉だったので、参加賞かな。

『やさしい麦茶』の濃縮タイプ…!

ちゃんと見るまで気付かなかったのですが、、、そんなのあったんですね!!

水とまぜて、お好みの濃さの麦茶ができる!便利!!!

花王メリーズ

LRM_EXPORT_36069559420642_20190906_203210822

メリーズブースでは、メリーズの紙おむつやベビーローションを試せたみたいで人が大勢いました!

LRM_EXPORT_35975580296147_20190906_203036843

大きな「メリーズうさちゃん」といっしょに写真も撮れました♪

生活クラブ

LRM_EXPORT_35002110179591_20190906_201153612

「生活クラブ」では、無添加のビスケット🍪やゼリーなどのお菓子をサンプルで貰いました。

小さいうちは特にこだわりたいポイントですよね。

シルバニアファミリー

7日にはシルバニアファミリーの「わくわくステージショー」があったみたいですが

6日にも企業は出展していました。

最近シルバニアにハマっている娘は、企業スペースを見るなり大興奮!!

500円で、シルバニアファミリーの商品があたるシルバニアファミリーくじがあったのでやることに…!

『赤い屋根の大きなお家』や幼稚園、幼稚園バスなどが並び…ドキドキ

LRM_EXPORT_34702406442987_20190906_200653908

この日はくじ運なく、白玉。笑

「赤ちゃんハウス」シリーズを貰いました🙌

それでも娘は大喜びで、ランチの時には開けて遊んでたのでOK🙆笑

めざせ事故ゼロ!おやこじてんしゃプロジェクト

LRM_EXPORT_35729194775355_20190906_202630458

娘が飽きはじめてしまって、きちんと話を聞くことが出来なかったのですが

自転車の選び方や、乗り方、ルール&マナーを教えてくれたようです!

貰った資料の中には、ディズニー自転車のカタログが!

可愛いなぁと見ていたら、最後のページにミッキーのシールがついてました!!

LRM_EXPORT_35584341394577_20190906_202352718

可愛い…❤️嬉しい…❤️笑

レディGO!ワクワク塾

プールに色んな宝石玉が入っていて、すくって5つ持って帰らせてくれました!

LRM_EXPORT_35483833468626_20190906_202212210

子供は大喜びでしたが…

子供の相手で忙しそうで、話は聞けず…笑

37の企業スペース

我が家は娘が飽きてしまったので、お昼頃には出てしまいましたが

全部で37の企業が出展していて、色んな話や体験をすることができるので

LRM_EXPORT_53523459760344_20190909_190649608

次回の開催、ぜひチェックしてみてください💮